
2025年5月15日、モデル・女優・歌手として幅広く活躍してきた西内まりやさんが、突然の芸能界引退を発表しました。SNSでの発表には驚きと惜しむ声が多く寄せられています。
一体何が彼女を引退へと追いやったのでしょう!
引退の理由は「身内のトラブル」
西内まりやさんは、自身のSNSで次のように引退理由を説明しています。
《理由について詳細は控えさせて頂きますが、今年になって身内があるトラブルを起こしている事が発覚し、その件に私自身は関与してはいないものの、場合によっては大きな問題になり関係各所にご迷惑が及ぶ可能性があると考え、活動を自粛していました》
彼女自身は無関係であると強調していますが、問題の深刻さと影響の大きさを鑑み、芸能活動の継続は困難と判断したようです。
西内ひろが関与した金銭トラブルとは?
複数の報道によれば、問題の「身内」とは実姉の西内ひろさんとされており、発端は2015年ごろにさかのぼります。
- 姉の知人男性が「元本保証・年利6.3%の高利回り」を謳う投資話を持ちかける
- 母親がこれを信用し、多額の資金を投資
- 最初は利息が支払われていたため信頼が深まり、さらに知人にも紹介
- 芸能人を含む複数人が被害を受け、被害総額は約1.5億円に
- やがて知人男性は音信不通になり、資金が返還されず
西内ひろさんとは?
基本情報
- 本名・旧芸名:西内 裕美(にしうち ひろみ)
- 芸名:西内 ひろ(にしうち ひろ)
- 生年月日:1989年2月14日(36歳・2025年現在)
- 出身地:福岡県福岡市
- 身長:169cm
- 血液型:O型
主な経歴
- 2005年、スカウトされ芸能界入り。「ミス週プレ」準グランプリを受賞し、グラビアアイドルとして活動開始3。
- 2009年、トリンプ・イメージガールに選出され、以降はモデル活動が中心に。
- 2012年、芸名を西内ひろに改名。
- 2014年、「ミス・ユニバース・ジャパン」準グランプリ(第2位)を受賞し、知名度が大きく上昇。
- 2015年・2016年、東京マラソンに2年連続出場し完走。
- 2018年、フィリピン観光大使に任命される。
- 2020年、フィリピン映画『BROKEN(金継ぎ)』でヒロインを務め、国際映画祭で主演女優賞にノミネートされる。
- 2018年、自身の会社「Earth Hiros」を設立し、アパレルやプロデュース業にも進出。
- 2022年、リラックスウェアブランド「KIGINU」を立ち上げる。
- モデル・タレント・女優・ライフスタイルデザイナーとして国内外で幅広く活動。
- 世界50カ国を旅し、旅好きとしても知られる。
- SDGsや環境問題にも関心を持ち、国際会議への登壇経験もある。
- 妹は女優・歌手の西内まりや。
西内まりやの対応と決断
西内まりやさん自身はこの件に一切関与していないと明言していますが、自らの影響力を鑑みて引退を決断しました。
西内は今年に入ってからSNSを一切更新していない。本人が明かした《身内のトラブル》は、その前後で発覚したものと思われる。
《これまで活動を続けてこられたのは、本当に支えて下さった皆様のおかげです。中には形にする事が出来ず悔しい思いをした仕事もありましたが、後悔はありません》
一部報道では、彼女が被害者への返済を検討していたとも伝えられており、その誠実な対応が注目されています。
姉妹関係にも影響が…不仲説も浮上
かつてはSNSでも仲睦まじい様子を見せていた姉妹ですが、今回の件を機に関係が変化している可能性があります。
- 姉のSNSから妹とのツーショット写真が削除
- 引退後も姉は妹についてコメントせず
- まりやさんは「今一度身内と、そして自分自身と向き合う必要がある」と発言
やはり投資話で姉妹関係にヒビが…。
過去にもあった芸能界での苦悩
- 2018年:所属事務所との契約終了、社長への“ビンタ騒動”
- 過去にはパニック障害を患っていたことを公表
そうした苦難を乗り越え復帰した矢先の引退であり、本人も「こんな終わり方を望んでいたわけではなく寂しい」と心境を語っています。
まとめ
家族のトラブルに直接関与していないにも関わらず、関係者やファンに迷惑をかけないために芸能界から静かに身を引くという決断。これは西内まりやさんの誠実さと責任感の表れといえるでしょう。
今後の活動については未定ですが、今はまず自分と家族を大切にし、心穏やかな時間を過ごしてほしいと願うばかりです。