ラスベガスでの井上選手の試合について、亀田京之介がXでつぶやいたことが話題となっています。
ネリ戦前も、ネリ選手を煽って殴り合い寸前となるなど話題にことかきません!
いったい何をつぶやいたのでしょうか?
X投稿のつぶやき!
つぶやいた投稿がこちら!
ざまーみろ pic.twitter.com/PM2rx2aabg
— 亀田京之介kyonosuke kameda (@box_kyo) May 5, 2025
カルデナス弱いな。
— 亀田京之介kyonosuke kameda (@box_kyo) May 5, 2025
井上選手がダウンしたシーンをざまーみろとつぶやいたのです。
さらに「カルデナス弱いな」と追い打ちをかけるようにつぶやいています。
筆者も観戦しましたが、カルデナス選手が井上選手を恐れることなく打ち合いに行ったのと、井上選手のパンチに耐え、あきらめない姿勢がありとても良い試合でした!
過去の投稿にも!
井上尚弥とベアナックルでやりたい。@naoyainoue_410 pic.twitter.com/TNJprv7A80
— 亀田京之介kyonosuke kameda (@box_kyo) April 29, 2025
YouTube企画で
— 亀田京之介kyonosuke kameda (@box_kyo) April 29, 2025
大橋と帝拳に電話してる所聞かしたろか?😆
逃げてるのどっちかわかるから
だから大橋も帝拳の奴も
あんまり日本人とやらんやろ?
何でやらんの???
怖いからやん逃げでるからやん
だから勝てる相手しか呼ばんねん
勝てる相手とずっとやって
ずっとベルト抱きしめとけ雑魚ども
フェザーでビビってる言うけど、
— 亀田京之介kyonosuke kameda (@box_kyo) April 29, 2025
今のフェザーの上位大橋と帝拳やねん
でも逃げてやってくれへんから
スーパーフェザーで早くチャンピオンなって
早く世界戦したいだけ
いつも逃げるのは大橋と帝拳
俺は逃げも隠れもしやん
全然誰でもやるで✌🏾
正直、この投稿を目にしていい気分になる人はいません!
ましてや、礼儀を知らない態度では、大橋ジムや帝拳ジムも相手にはしないでしょう!
たとえ、亀田和毅選手がフェザー級で世界チャンピオンとなったとしても、亀田家とは対戦することはないでしょう!
昔から尚弥選手も亀田家にいい印象はなさそうですから。
世間の反応は?
以前、辰吉が「自分が普段の態度を気を付けていないと、周りが『ボクシングやってる人はこういう人なんだ、こんなことしててもボクサーになれるんだ』と思ってしまうし、一所懸命頑張って練習している若い子たちがかわいそう」と自らを律している発言をしている。 話題性も大事だけど、もっと大事なことがあると思うよ。
昔のボクサーは,威勢の良い発言で注目を集める割に,格下の相手としか試合しないような輩がいたが,最近の一流ボクサーは,相手に対するリスペクトがある。前者は興行師,後者はスポーツマン。井上もカルデナスも素晴らしいスポーツマン。試合後のインタビューを聞くと,敗者にもエールを送りたくなる。亀田はそれとは全く別の世界にいる。ずっとそういう環境に身を置いてきたのだろうから仕方がないが,今回の発言を聞くとなんだか哀れである。
しょうがない。 26歳で15勝4敗 2分 日本王座も東洋太平洋王座も縁がなく、世界挑戦の目もないボクサー。 亀田三兄弟の従兄弟だから(亀田の主催する)サイコーファイトとか、タレントボクサーとして生き残る道はあるけど、そのためにはリングの外で有名にならないとイベントにも呼ばれなくなる。 しょうがない。 戦績が悪ければ、ボクサーとして食べていくためにはこうやって目立つしか他に道がない。
やはり、亀田家や京之介選手に対する批判がおおいようですね。
まとめ
試合に対していろいろ思うのは自由だと思います。
ですが同じプロボクサー同士であるのならば、試合を見ていればどんなレベルで、京之介選手自体が対戦すれば、どうなるのかなんてわかるはず。
井上選手やカルデナス選手がきらびやかなラスベガスで、しかもメインイベントを務めれば羨ましく思うのは当然でしょう!
それはこれまで井上選手が成し遂げてきた過去があるから、メインイベントをはれるわけで、実力がなければラスベガスのシンコデマヨで試合なんてできません!
やはり京之介選手ももう少し同じプロボクサーに対して敬意を持った方がいいでしょう。
そうすればまた必ずいい試合をできる機会が訪れるでしょう!